後段作戦E4海域攻略の後編です。
E4は4ゲージあり非常に長くなるため前編と後編で分けました。
後編はE4の第3ゲージ攻略から第4ゲージ攻略までを記録していきます。
難易度は「乙」で攻略していきますので参考にしていってください。
札は「第二艦隊」がつきますのでご注意ください。
他のステージについては以下を参考にしてください。
・2021年春イベント E4海域攻略(後編) (本ページ)
【E4 第3ゲージ(戦闘ゲージ) 乙】
連合艦隊(機動部隊編成)
第1部隊:正規空母2、戦艦1、重巡系3
第2部隊:軽巡1、雷巡2、駆逐3
※E2の第2ゲージで入れた艦を編成することができますがそれだけでは足らないので追加で艦が必要です
・第1艦隊(機動部隊編成)
・第2艦隊(機動部隊編成)
・基地航空隊
①ルートについて
B(潜水) → C → F(空襲) → Y1(通常) → Y2(連合通常) → Y(ボス,深海海月姫)
索敵判定がFからY1、Y1からY2に行く際にありますが気にすることはないです。
②装備、配置について
初戦が対潜ですが、対潜装備はお好みで載せましょう。
先制攻撃できる艦が良いですがほとんど残っていないと思うので2隻くらいにソナーを載せましょう。
対空カットイン装備艦が1隻は必要です。
全体的に命中の高い装備で固めて、雷巡には魚雷カットイン狙いが良いと思います。
摩耶改二や鳥海改二などの特攻艦が残っている方は連撃装備で投入するのもいいです。
③基地航空隊について
基地航空隊は3部隊とも「出撃」させる。
1部隊はボス前のY2マス、残り2部隊は陸攻や攻撃機などでYのボスマスに集中して送ると安定します。
④戦闘マスについて
Bマスの潜水艦は第一警戒航行序列、梯形陣だと結構、被弾します。
Fマスの空襲は第三警戒航行序列、ここも被弾率高めなので、対空カットインが欲しいです。
Y1,Y2マスは第四警戒航行序列、特にY1マスは攻撃が当たりにくい上、艦が残りやすく雷撃を喰らいやすいです。
Y2マスは攻撃は当たりやすいですが敵も連合なので攻撃回数も多いため被弾しやすいです。
道中支援か基地航空隊で特にY2マスはある程度開幕で敵の数を落とした方が安定すると思います。
Yのボスマスは第四警戒航行序列、基地航空隊である程度艦が落ちれば楽だが落ちないときつい。
【E4 第4ゲージ(戦闘ゲージ) 乙】
・水上打撃部隊編成
第1艦隊:戦艦3、航巡1、水母1、軽空母1
第2艦隊:重巡2、雷巡1、軽巡1、駆逐2
※特効艦の羽黒と時雨を採用
※先制雷撃要因で大井と阿武隈を採用
・第1艦隊(水上打撃部隊)
・第2艦隊(水上打撃部隊)
・基地航空隊(ボスまでは半径8)
①ルートについて
M(潜水) → O(空襲) → Z1(通常) → Z2(連合通常) → J(泊地) → Z(ボス)
索敵判定がJからZに行く際にありますが気にすることはないです。
②装備、配置について
初戦が対潜ですが、対潜装備はお好みで載せましょう。
一番良いのは先制できる艦が3隻ほどいればよいですが、札の関係で厳しいと思いますので開幕はお祈り。
ただ、全く対潜装備がないと2回攻撃を受けることになりますので1~3個は装備が必要です。
今回は、秋津洲と阿武隈に気持ち載せています。
対空カットイン用装備艦が2隻ほど必要。
駆逐は夜戦カットイン装備(魚雷や見張員)を積んで、対空カットインの役は重巡が良いと思います。
雷巡には甲標的を装備して開幕雷撃しましょう。
時雨などの特効艦には魚雷積んでカットイン狙いの方が良いと思います。
今回、時雨に装備を積み忘れましたが、見事にカットインが決まりフィニッシュでした。
③基地航空隊について
基地航空隊は3部隊とも「出撃」させる。
2部隊(陸戦未装備の部隊)はボス前のZ2マス、残り1部隊はZのボスマスに集中して送る。
Z2マスは結構、事故が起きますが、ボスもかなり強いので落とせないことがよくあります。
基地を3部隊とも全てボスにして、Z2は道中支援というのも手だと思います。
ラスダンは、陸攻だとほとんど艦載機を落とされてしまい攻撃が通らないのでボスマスよりも道中に2部隊くらい基地を飛ばした方が良いと思います。
陸戦で制空劣勢くらいにしないとダメージはほぼ入りません。
陸戦がないと基地をボスに飛ばしてもほとんど艦載機を落とされます。
④戦闘マスについて
Mマスの潜水艦は第一警戒航行序列、梯形陣だとかなりの確率で被弾、中破、大破します。
先制できない場合はお祈り、単横か輪形が出るとわりと避けてくれますが当たることもあります。
Oマスの空襲は第三警戒航行序列、ここは対空がある程度あって対空カットイン出来れば被弾率低めですが、たまに被弾します。
Z1,Z2マスは第四警戒航行序列、Z1マスは敵が警戒陣をよく使ってきます。
全体的に攻撃が当たりにくく、警戒陣の時はかなりの確率で敵艦隊が最後まで残ることが多いです。
Z2マスはZ1とは逆に攻撃は比較的当たりますが普通に戦艦・軽空母もいますし被弾率は高いです。
基地か支援がないと無傷というのは厳しいと思います。
Zのボスマスは第二警戒航行序列、長門&陸奥の特殊攻撃はここで使います。
ボスはHP990あるので昼ではまず落ちません。
夜戦カットインに期待しましょう。
正直、ボスマスでどれだけ小破以内で生き残るかにかかっていると思います。
ラスダンは決戦支援がないときつい上に道中も普通に大破撤退がたくさんあります。
もはや魚雷カットインは必須レベルだと思います。
⑤支援部隊について
今回は決戦支援を使っています。
旗艦のみキラキラにすることで決戦支援に来てくれます。
ゲージ破壊時以外は、道中支援でいいと思います。
ボスは装甲が硬いので下の装甲破壊ギミックをしないとかなりきついと思うので、素直にラスダンはギミック解除を面倒でもしましょう。
【E4 第4ゲージ 装甲破壊ギミック 必要なマス 乙】
マスとして必要なものと札についてですが、
Gマス(航空優勢以上):E4 第1ゲージで使用した遊撃部隊
Iマス(A勝利以上1回):E4 第1ゲージで使用した遊撃部隊
Lマス(S勝利1回。Aでもいいかも?):E4 第1ゲージで使用した遊撃部隊
Yマス(A勝利1回?、Sなら確実!):E4 第3ゲージで使用した第三部隊
備蓄防空(航空優勢以上1回):基地航空隊
これだけのマスに対し、航空優勢以上もしくはS勝利ないしA勝利以上が必要になります。
【E4 第4ゲージ 装甲破壊ギミック①Gマス 乙】
Gマスの空襲マスで「航空優勢以上」確保でギミック解除。
・遊撃部隊編成
水戦が揃っていれば、第1ゲージと同編成可、揃ってない場合は、
正規空母1、航巡1、重巡1、軽巡1、駆逐3
・第3艦隊(遊撃部隊編成)
・基地航空隊(1部隊のみ)
①ルートについて
A(空襲) → B(潜水) → D(空襲) → E(潜水) → G(空襲)
このマスのギミックは、第1ゲージ時の遊撃部隊編成で行けますがかなり鬼門です。
②装備について
Gマスの航空優勢以上を取るためには、航巡や水母といった艦に水戦をガン積みが必要です。
水戦が足りない方は基地航空隊を全て飛ばしても「航空優勢以上」には届きませんので航巡1隻か2隻を正規空母に入れ替え、正規空母、航巡には艦戦を全部のスロットに載せましょう。
駆逐艦、軽巡には対潜、重巡には対空カットイン装備にすると良いと思います。
正規空母を編成するとAマスの空襲が1戦増えますが、空母を抜くと航空優勢以上が取れませんので、装備がない場合は最短を通ることはできません。
今回、「のろ様」の制空権シミュレーターを使わせて頂きました。
これで計算しますと、制空権がどうなるかが一目で分かります。
③基地航空隊について
この編成、装備だとGマスに1部隊集中で「航空優勢」を90%くらいは取れます。
心配であればもう1部隊「艦戦」を積んだものをGマスに送りましょう。
余った基地航空隊は「待機」させるか「防空」に使用してください。
【E4 第4ゲージ 装甲破壊ギミック②Iマス 乙】
A勝利1回でギミック解除、編成はE4第1ゲージと同じ編成。
B(潜水) → D(空襲) → E(潜水) → G(空襲) → I
艦これ 2021年春イベントE4海域攻略 | ふるたかノート (hurutaka2.com)
基地航空隊は基本的には不要で「防空」でいいと思います。
備蓄防空もギミック解除の条件の1つとしてありますので同時消化できます。
不安な場合は1部隊Iマスに飛ばしておくといいです。
【E4 第4ゲージ 装甲破壊ギミック③Lマス 乙】
S勝利1回でギミック解除、乙はA勝利でもいいかもしれません。
B(潜水) → D(空襲) → E(潜水) → G(空襲) → I → J → L(ボス)
Lマスは集積地が相手なので、装備は大発などの対地装備が必要です。
第1ゲージ攻略と同じ装備、編成で問題はないと思います。
【E4 第4ゲージ 装甲破壊ギミック④Yマス 乙】
A勝利以上1回でギミック解除、私はS勝利してしまいましたが甲でA勝利で解除された履歴があるので乙はAでいいと思います。
B(潜水) → C → F(空襲) → Y1 → Y2(連合) → Y(ボス)
E4の第3ゲージの編成と基地航空隊で問題ないと思います。
Y1マスは敵が警戒陣で出てくることがあります。
警戒陣だと攻撃が当たらず敵の雷撃で被弾することがあるので命中が高い装備を装備していくと良いです。
あまりにも命中にこだわるとYマスでの火力が落ちますのでほどほどにしましょう、当たらないときはとことん当たりません。
【E4 第4ゲージ 装甲破壊ギミック⑤備蓄防空 乙】
・遊撃部隊編成
第3艦隊で、潜水艦1
・第3艦隊(遊撃部隊)
・基地航空隊(私は2部隊付けましたが1部隊でもいいと思います。)
※「局」と書かれた装備を必ず配置しましょう、「艦戦」だけだと2部隊出しても届きませんでした…
①ルートについて
A(空襲) → B(潜水) → D(空襲) → E(潜水)...
第3艦隊で潜水艦1隻で出撃すると、遊撃部隊の札が付きます。
マスも空襲と潜水マスなので攻撃を受けることはありません。
4戦以内には、備蓄を狙った空襲がきますので、そこで「航空優勢以上」を取ればギミック解除です。
②装備について
潜水艦1の装備は何でも構いませんが、潜水マスは「敗北」になりますので「敗北」が嫌だという場合は、通常のE4 第1ゲージで出した遊撃部隊などの編成で備蓄に対し空襲が来るのを待ちましょう。
その場合「基地航空隊」を「防空」にして条件を達成したら撤退という流れで良いです。
【まとめ】
E4の第3ゲージは装備がきちんとしていれば抜けられるイメージです。
E4の第4ゲージはゲージ破壊時は自力では厳しいので支援、装甲破壊ギミックをしっかりして対策しましょう。
道中も被弾しますので回数を重ねて良い条件が重なること、友軍で良い攻撃をしてくれることを祈りましょう。
それでは~
コメント